SEO対策になるかも知れない!
「ページ」のタイトル設定とURLとの関連性について!



管理メニューの「ページ」を開いて、新しいページを作る場合に、ただ単に新しいページを作成した場合、ページのURLは次のような感じになります。

 http:// blogname.blogspot.com/p/blog-page_数字.html


 御覧のような感じで、特に指定しない場合だと「blog-page_数字」と自動的に決められてしまいます。変わるのは数字のみですので、このページがどのような内容のページであるのかは、URLを見ただけでは分かりません。

 前に記事にしたことがりますが、新しい投稿記事を追加する場合も同様に、何も指定しないと「blog-post_数字」と、同じようなURLに自動的に決められてしまうという事と同じです。まとめると以下のようになります。

 新しい投稿の場合は「blog-post_数字」
 ページ追加の場合は「blog-page_数字」


 ただし、投稿記事の場合には、後から「投稿の設定」のリンクから、カスタム パーマリンクの設定をすることで、任意のURLに変更することは可能ですので、ある程度融通は利くのですが、「ページ」については、その様な設定項目がありませんので設定ができないと思っていました。

 しかし、実際には、自分で設定したいURLにすることは
 「ページ」についても簡単にできるのです。

 Bloggerで管理メニューからページをクリックして新しくページを追加する時には、以下に示すように注意することで、自分の思い通りのページURLにすることが可能です。

 まず重要なことは、「タイトルをいい加減につけない!」という事です。
日本語表記のタイトルの場合でも、そのタイトルや内容と連動したURLにしたいのであれば、自分のつけたタイトルの日本語表記の中から単語単位でいったん英語表記に置き換えておくと便利です。その英語表記の単語を使うと、タイトルと連動したURLにすることが出来ます。


まとめると

 タイトルは、そのページの内容に沿ったタイトルを英語表記でいったん付けたページを作り、そのまま保存して、オレンジの「公開」ボタンをクリックして、いったん閉じてしまいます。

 作成したページを確認するため「ブログを表示」して、作成した英語表記で付けたタイトルのページが、ちゃんと自分が付けた英語で表示されるのかをアドレスバーで確認してください。

 そして、再び管理メニューの「ページ」に戻り、今作成したページを開いて、設定していた英語表記のタイトルを日本語のタイトルに変更して、あとは記事を制作するだけです。

 たったこれだけで、自分の作ったページのURLを自分の思い通りの英語表記(単語表記)にできます。

 ※あるいは英語表記のタイトルを付けない場合には、少なくとも数字を入れておくとか、工夫することも必要かもしれません、何にも入力しないと、単に「blog-page_数字」となるだけです。



 例えば、このブログのタイトル下のタブには「テストページ」というタイトルがありますが、現在その「テストページ」のURLは、




 となっていますが、このページとは別に「Blogger テストページ 2」というページを作成したとします。


 何も工夫しないで単純に新しいページを追加して作成しただけだと、その新しいページのURLは以下のように作成されます。


 /p/blog-page_数字.html


 しかし、せっかくなら「Blogger テストページ 2」に連動したURLにしたいので、単語として「blogger」と「test」と「2」を入れたいとします、ついでに例題の意味の「example」も入れて、以下のようなURLとして登録することが出来ます。


 /p/blogger-test-2-example.html


  単語の並びは変えても構いませんので、自分の伝えたい内容に沿った単語にすればいいのです。それでは、実際に制作したページがありますので、見てください。

 


 以上のような感じで、Bloggerでページを追加する場合に、追加したページのURLを自分の希望するURLにすることが出来ました。

 既にご存知の方にはどうでもいい内容でしょうが、最近気づいた自分としては、結構新しい発見でしたので記事として記録しておこうと思いました。

 感想などあれば、このページ下にある「投稿欄」か、新しいページにでもコメントお願いします。

 なお、追加したページをタブとして公開する場合には「ページガジェット」を追加して、表示するページとしてチェックする必要があります。

 詳細は以下の記事を参照してください。



 最後まで読んでいただき感謝致します。

コメント

▼ 人気の投稿