Blogger を使ってブログを制作する場合のデザインの方向について、考える日々が続いています。
ブログ全体のデザインをどのようにするかという事は重要で、ブログを運営する場合に常に意識して考えているのですが、結構システム化されたテンプレートなどの現状を踏まえて、限界も感じつつ悩みは尽きません。
そんな心境を少しまとめてみました。
このブログをご覧になる方は、おそらくブログ制作者かこれからブログ制作を考えている方か、ブログに興味を持っておられる方か、偶然来られた方か、さもなくばロボットの方々(笑)? なのだと思いますがいかがでしょうか?
今、巷に溢れているブログの多くがどのように作成されているかというと、何らかのブログ提供サイトを利用しているか、独自サーバーを設置して運用している方々や企業内でブログを利用している方々ではないかと思いますが、どのようなタイプのブログであろうと、そこには何らかのデザインやレイアウトに関するフォーマットが用意されていて、そのフォーマット全体のことをテンプレートと云っているのが普通ですね。
マイクロソフトのエクセルやワード等でもデザイン的なフォーマットであるテンプレートが多数用意されていて、通常はそれを使って大体のことはこなせるようになっているのですが、人それぞれによって重要な要素は違いますし、デザイン的な好みもありますので、それぞれが自分なりに工夫して機能を追加したり見た目のデザインを良くしたりして、自分の使い勝手がいいようにカスタマイズして使うのが普通でしょう。
デザインと一括りにすると分かりにくいという方も居られるかも知れませんが、Bloggerを使ってブログを制作するときには、まず全体のデザインフォーマットであるテンプレートを選択しなければなりませんので、すべてはそこから始まります。
単純にブログを始めるにはそれだけで十分であり、ブログのデザインや機能のほとんどすべてがその中にありますので、
あとは記事を書いて投稿するだけでブログが出来上がります。
今まで掲載してきた記事の中にも、Bloggerを使ってブログを始める初期段階の記事がいくつかありますが、確かに記事を投稿するだけであれば本当に簡単で、あっという間に出来るのです。
しかし、その方法で作られたブログは、
どれもが同じデザインのブログです。
見た目の違いはほとんどありませんので、タイトルを見て文章を読んで初めてそのブログの内容がわかる分けですから、ブログ制作者の多くは、タイトルを分かりやすくしたり、逆に変わったものにして目を引くようにしたり、ブログに独自の機能を付けたりして見た目の違いを出そうとしますし、文字の大きさに変化をつけたり配置に工夫をしたりして、元々のデザインフォーマットを崩して、出来るだけオリジナリティーを出す工夫をするのです。
ただし、それをやりすぎてしまうとゴチャゴチャとした
見にくいブログになってしまいます。
しかし、そのようなゴチャゴチャになりがちな方法で制作したブログが最悪なのかというと、それはそれで悪くは無くて、そのゴチャゴチャ感がブログの魅力となり、閲覧時間を長くするという一役を担っている節もあり、単純に否定は出来ないので何とも言えないのです。
現在の流行がどのようなものであるのか明確に知っているわけではないので大きな声では言えませんが、すっきりしたデザインフォーマットが好まれている傾向がある反面、多くの情報を集めて、とにかく提供しているように見えるゴチャゴチャ感の有るブログは結構多い気がします。ほとんどのブログ提供サイトを利用して、無料で使用した場合にはこのゴチャゴチャ感は避けられないのかも知れません、あくまでも個人的な感想ですが……
その様な現状を踏まえて、最近はブログのデザインについて考えることが多いのですが、どうしたものか、なかなか思い通りのことが出来ません……
このブログの場合、あくまでもBlogger の機能を使ってブログを作り上げていくというのが趣旨でもあり、どうしても限界を抱えていますが、その限界内でどのようなことが出来るのか、それを自分なりに考えてみたいと思います。
具体的には次回以降という事ですが、ブログのデザインについては、これからも少しづつ取り上げていくつもりです。
最後まで読んでいただき感謝します。
コメント
コメントを投稿
ご覧いただき感謝します。ご意見やご質問がありましたら、「コメントを入力」をクリックしてください。よろしくお願い致します!