セルフィー・ライブラリーのタブを新設しました。


このブログでは、時々「セルフィー」というネーミングで記事を掲載していますが、しかし、その内容は所謂「自分撮り」のセルフィーとは一切関係がありません。そこで、このブログで使っている「セルフィー」という表現について少し説明をします。


もしそのようなセルフィー=「自分撮り」のブログを見るつもりでこのブログを訪ねてくださった方にはご迷惑をおかけしたかも知れません、申し訳ありませんでした。

本来の一般的な意味と違う使い方で、なぜ「セルフィー」というタイトルを使ったページを作ってきたのかについて、もしかしたらその説明が必要かもしれないと考えるようになり、今回新たに「セルフィー」についてまとめたページを作ることになった経緯を話します。

当ブログの目的を簡単にいうと、Googleが無料で提供しているBloggerを使ってブログを構築していくという単純なことなのですが、その趣旨については過去に何度か説明していますので参考にしてもらいたいと思い、以下にまとめておきます。



基本的に目指しているのは、Bloggerの提供している機能の使い方を熟知していくことで、ブログ制作にとっての表現の幅が広がり、簡単にブログを構築できて、見やすくて使いやすいブログを簡単に作れるようになること、なのですが、それを検証しながら、その工程と共に見てもらおうと思っているのがこのブログです。

そして中心となる目標は、

Bloggerの持っている機能を最大限に使い、
できる限りその提供している機能のみを使って、
どれだけのことができるのかを試していくことです。


そして、その構築していく途中の状況を記録するために編み出した技(?)が


”セルフィー”でした。


もちろん、今はやりのキーワードを取り込むことで興味を持ってもらいたい、という気持ちは当然ありましたが、それは一つのアイデアであって、騙すつもりはありません。


Bloggerには実に多彩な機能があります。

その中でもブログ全体のレイアウトデザインに影響を与えている「テンプレート」という機能は、使っていく中で、それを変更するだけでブログの顔そのものが変化するという事実には、本当に驚きました。

もちろんこのような機能はBloggerだけが持っている機能ではありませんし、他の無料ブログサイトなどで使っているエディターツールでも同様な高機能を提供しているようですし、提供するサービスやツールもBloggerより多いかもしれません。

しかし、それを使ったことのない私としては何も語れませんので、そのような現状を知らない私のようなものにとって、このBloggerの提供しているテンプレートのように、ブログのデザインそのものが簡単な方法で、自由に変更できる点は、とても魅力的に感じています。

そのような多彩な機能を使い、多くの表現方法を身に付け作り上げて日々変化する自分のブログの姿や、使うテンプレートによって変化した記録は、ブログが進化していく工程そのものであり、大げさに云えば残したい歴史です。


それが ”セルフィー” で残す!
ということに繋がりました。


Bloggerの持っているテンプレートデザインの機能を使った当ブログの遍歴を、これからもお見せしたいと思います。

それを大いにアピールして、多くの人の参考になればと思っています。


コメント

▼ 人気の投稿